観たい夢を観たあとの絶望。
12年ぶりに日本で製作されたゴジラ最新作だ。
しかし、この映画の主役は巨大不明生物ではなく、
山ほどの登場人物の誰かでさえない。
主役は都市破壊のエクスタシーである。
怪獣は何故存在するのだろうか。
ビルを倒し、人を踏みつぶし、
人間の存在など意に介さず破壊に酔いしれ、
街を炎上させる怪獣の機能が徹底的に描かれる。
だがこの作品には甘美でもっと危険な罠が潜んでいる。
一致団結して国を守ろうとする政治家と官僚。
これをファンタジーと呼ばずして、どう呼べばいいのか。
それは原水爆、戦争、地震災害など、
忘れてしまいたい禍々しさのメタファーである。
人は記憶を忘れることによって防衛する。
そして、全ての不都合を忘れた日本にゴジラは召喚される。
本作のヘッドコピーは、
「現実(ニッポン)対虚構(ゴジラ)。」だ。
だが、一番の虚構は前代未聞の国家の危機に、
叡智と技術で総力を挙げて立ち向かう、日本国民そのものではないのか。
ラストシーン、凍結されたゴジラの尾に異形の人型が現れる。
それはオーギュスト・ロダンの未完の作品、
巨大なブロンズ像『地獄の門』を彷彿とさせる。
「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」と刻まれた碑文の通り、
地獄の世界と、そこで繰り広げられる永劫の罰、
そして地獄の住人=日本人を
庵野秀明は密やかに糾弾する。
「神曲」の地獄において最も重い罪とされる悪行は「裏切り」だ。
地獄の最下層・嘆きの川には裏切者が永遠に氷漬けとなっている。
何かを託し、夢を見ることさえ諦めた我々は、次代を裏切っているのではないか。
誇れる信念で国難に立ち向かえる指導者はどこにも存在しないのだ。
凍結されたゴジラは裏切りの暗喩であり、
それは失われた20年を過ごした日本人そのものの姿だ。
それが
庵野秀明の作家性なのだと、溜飲を下げることはたやすい。
しかしその諦念があまりにも残酷なテーゼを奏でる。
明日、終末的な災禍が我々にたとえ訪れるにしても、
今日から幸せになることは決して、遅くはないのである。
つなぐNPO公式サイトへ