人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木から与えられてきたもの

太陽がぎらぎらと照りつけた日の信号待ちで、
たまらず街路樹の陰に逃げ込んだ。

照り返しのきついアスファルトだらけの中心街で、
木陰はほっと一息つくオアシスである。

建物の陰よりひんやり感じるのは、
樹木が葉から水蒸気を出す蒸散作用で温度を下げているからだ。
風が通り抜けるとさらに涼しさが増す。

「休」という字の成り立ちは、
「人が木陰で安らぐ」という象形である。

人の休息の場は木から与えられてきたものだった。

だからこそ、人は木から離れては生きていけない存在である。

ジャン・ジオノ作の「木を植えた男」は、
南フランスの荒れ地に黙々と木を植え続けた羊飼いの半生だ。

再生の物語は、ちょうど100年前の1910年に始まったという設定だ。

二つの大戦中もその作業は続いた。

不毛の地はいつしか、
緑滴る美しい森に変わった。
かれた水場もよみがえった。

村人にすさんだ心しか育てられなかった土地には、
人も増え、見違えるほど明るくなった。

それはきっと、まちづくりも変わらないのだろう。





つなぐNPO公式サイトへ

by tsunagunpo | 2010-07-09 18:34 | こまいズム